HOME   ≫   イベント情報   ≫   ミュージアム講座

令和元年度(前期)連続講座

坂の上の雲ミュージアムでは、小説『坂の上の雲』の時代背景である明治期や作品の舞台である松山の魅力に迫る、連続講座の受講者を募集します。

講座名は、「近代国家とは何か」と「松山」の二種類で、各分野で活躍する先生方のお話により、『坂の上の雲』の時代背景である明治や、『坂の上の雲』の舞台である松山の多面的な姿に迫っていきます。

講座「近代国家とは何か」講師 14:00~15:30

日程 氏名 タイトル 専門分野 所属
6月8日 渡部 光一郎 正岡子規と近代短歌
-落合直文から-
近代文学 未来短歌会
会員
7月13日 五味 俊晶 近代国家の成立と女性画家の誕生
-河崎蘭香を中心に-
近代美術 愛媛県美術館
学芸員
8月10日 神楽岡 幼子 歌舞伎の近代化 
-九代目市川団十郎の時代-
近代演劇 愛媛大学法文学部
教授
9月14日 中野 裕子 明治村のキセキ
~近代建築の保存を通して、明治の息吹を今に伝える~
近代史 博物館明治村
学芸員

講座「松山」講師 14:00~15:30

日程 氏名 タイトル 専門分野 所属
6月22日 大成 経凡 伊予が生んだ実業界の巨人八木亀三郎
~母船式カニ漁業のパイオニア~
地域史 八木商店本店資料館
研究員
7月27日 川島 佳弘 古地図に見る幕末・明治の松山 近代史 坂の上の雲ミュージアム
学芸員
8月24日 白石 尚寛 大洲城の歴史と変遷 近世史 大洲市教育委員会
学芸員
9月28日 神石 都 湯築城跡-発掘調査でわかったこと- 考古学 道後公園湯築城資料館
学芸員

講座一覧