第1回企画展 子規と真之
平成19年度(2007年4月28日〜2008年3月23日)
HOME ≫ 展示情報 ≫ 第1回企画展 テーマ展示「子規と真之」
平成19年度(2007年4月28日〜2008年3月23日)
この作品のなかには、「坂の上の青い天にかがやく一朶の雲」をみつめながらひたむきに前へむかってすすんでいく若者たちの群像が描かれています。
今回の展示では、子規と真之の人生に焦点をあてることによって明治という時代の風景の一端をうかびあがらせるこころみをおこなっています。
この展示が、ひとつの時代の流れを感じ考えるきっかけの一助になればと思っています。
明治日本の風俗や風景を、当時の看板や錦絵、写真等で紹介。
小説『坂の上の雲』に登場する正岡子規、秋山好古、真之兄弟の生涯を中心に、小説に描かれた明治という時代を年表で紹介。
近代国家へと歩み始めた明治日本の特徴を資料や映像などを用いて紹介。
子規と真之の少年時代を紹介。彼らの遺品を展示するとともに、志を高くして上京した彼らの姿を映像で表現。
子規と真之の青年時代を紹介。志を同じくしながらもそれぞれの道を歩んでいった彼らを象徴する資料を展示。展示の最後には、小説『坂の上の雲』に込めた著者のメッセージとして小説のあとがきを配する。
令和7年 第18回企画展 | テーマ展示 |
---|---|
令和6年 第17回企画展 | テーマ展示『坂の上の雲』にみる明治の最先端 –近代化への道– |
令和5年 第16回企画展 | テーマ展示「明治日本のリアリズムー未来へ」 |
令和4年 第15回企画展 | テーマ展示『坂の上の雲』にみる日本海海戦―「運命の海」 |
令和2・3年 第14回企画展 | テーマ展示「『坂の上の雲』のひとびと」 |
平成31年 第13回企画展 (令和元年) |
テーマ展示「これが |
平成30年 第12回企画展 | テーマ展示「明治青年 秋山真之」 |
平成29年 第11回企画展 | テーマ展示「好古・真之・子規-明治20年代初頭」 |
平成28年 第10回企画展 | テーマ展示「近代国家制度の形成3 子規と帝国大学」 |
平成27年 第9回企画展 | テーマ展示「近代国家制度の形成2 子規・真之の青春」 |
平成26年 第8回企画展 | テーマ展示「近代国家制度の形成1 明治の教育 子規・真之と小学校」 |
平成25年 第7回企画展 | テーマ展示「日露戦争と明治のジャーナリズム4 ハーグ万国平和会議」 |
平成24年 第6回企画展 | テーマ展示「日露戦争と明治のジャーナリズム3 ポーツマス日露講和会議」 |
平成23年 第5回企画展 | テーマ展示「日露戦争と明治のジャーナリズム2 バルチック艦隊と真之」 |
平成22年 第4回企画展 | テーマ展示「日露戦争と明治のジャーナリズム1 新聞『日本』と子規」 |
平成21年 第3回企画展 | テーマ展示「秋山好古」 |
平成20年 第2回企画展 | 『坂の上の雲』1000人のメッセージ展 |
平成19年 第1回企画展 | テーマ展示「子規と真之」 |