坂の上の雲ミュージアム 会議室
坂の上の雲ミュージアムでは、講演会や研究会、発表会等に利用できる3階会議室の貸出しをしています。利用を希望する場合は、以下を参照のうえ、使用許可申請書を提出してください。なお、詳細や予約状況は坂の上の雲ミュージアム(TEL:089-915-2600)までお問い合わせください。
利用案内
会議室
音響装置
WEB会議システム
概要 | 広さ:82.581m² 定員:40名程度 |
---|---|
利用可能日 | 坂の上の雲ミュージアムの開館日 ※開館情報はこちらをご参照ください |
受付期間 | ご利用日の3ヶ月前から前日まで |
受付時間 | 開館日の午前9時から午後6時まで |
利用時間帯 | 利用単位 | 会議室使用料 |
---|---|---|
開館日の09:00~18:30 | 1時間 | 1,500円 |
全日 | 10,000円 | |
開館日の18:30~21:00 | 1時間 | 2,250円 |
- 予約状況は、ミュージアムまでお問い合わせください。
- 18:30〜21:00の会議室利用は、あらかじめご相談ください。
- 事前下見を希望される方は、ミュージアムまでご連絡ください。
- 営利目的で使用する場合は、この表で算出した額の2倍の使用料をいただきます。
- 1時間に満たない場合は、1時間とします。
- 会議室使用料には光熱水費を含みます。ただし、相当の範囲を超える利用と認められる場合は別途徴収します。
- ご利用の時間には、準備や後片付けの時間も含みます。
- 動物、植物の持ち込みは禁止です。
器具使用について
- 器具のご使用希望時には、器具使用申請書のご提出と器具使用料金が別途必要です。
- 器具は各1式ずつのみご用意しております。ご使用料金は器具使用申請書をご確認ください。
リモート会議にも便利!
WEB会議システム(BOSE VIDEOBAR VB1)導入!
※BOSE VIDEOBAR VB1とは・・・カメラ・マイク・スピーカーが一体となったオールインワン会議用デバイスです。
大型モニター(65型)もございます!
許可申請書について ※本ホームページからダウンロード
提出については、 FAX(089-915-3600)、メール(cmm@rnb.co.jp)、ミュージアム来館、いずれかの方法でお願いします。
使用料の支払いについて
申請書受領後、ご利用の可否について改めてお知らせします。その際に、使用料を提示しますので、利用開始時間までにお支払いください。
利用変更や取止めの場合は、必ず別途書面を提出してください。