坂の上の雲ミュージアムレター ~明日の君へのメッセージ~
作家司馬遼太郎さんが、四十代のほぼすべてをかけて完成させた小説『坂の上の雲』。松山出身の三人の主人公は夢や希望を抱き、『坂の上の雲』を目指しました。
あなたは、未来に何を思い描き、何を目指しますか。
「坂の上の雲ミュージアム」では、あなたの想いをつづった手紙を、未来の自分に、家族に、そして大切な人にお届けいたします。
ご利用方法
- お好きな便箋で手紙をお書きください
ミュージアムカフェ(スペースの利用は無料)で手紙をお書きいただけます。
受付では、オリジナルレターセットも販売しております。
手紙には、思い出の写真なども同封していただけます。 - 受付で申込用紙を受け取り、お書きください
お手紙1通につき、申込用紙1枚が必要です。 - 申込用紙と利用料金を受付へお持ちください
お客様控えをお渡しいたしますので、大切に保管してください。 - 手紙を専用ポストへ投函してください
お手紙が届くのを、楽しみにお待ちください。
料金
お客様でレターセットをご用意いただいた場合 1通 300円
オリジナルレターセットをご利用の場合 1通 400円
お預かり期間
1~5年の間でお選びいただけます。
レターセット
二種類からお選びいただけます。
注意事項
- 郵送での受付は致しておりません。
- 日本国外にはお届けできません。
- お手紙には、宛名、差出人の両方をご記入ください。
- お手紙は、封をして、切手を貼らずに受付窓口にお持ちください。
- 現金、貴重品、危険物、破損や腐敗のおそれのあるもの、契約書、権利書などの重要書類は同封できません。
- お預かりできるのは、長さ14~23.5㎝・幅9~12㎝・厚さ1㎝・重さ50g以内の定型の封書に限ります。
- お届けする日付の指定は承っておりませんのでご了承ください。
- 写真等を同封の場合、変色、劣化については責任を負いかねます。
- お届け先の変更の際には、申込用紙に記載されている受付番号が必要となりますので、お客様控えは大切に保管してください。発送6ヶ月前より受付いたします。
- お預かり期間経過後のお申込月と同月にお手紙が配達されますが、転居その他の理由により配達できないときは、「ご依頼主」に配達されます。このとき、「ご依頼主」の住所も変更されていた場合には、配達されないこともありますが、これについて責任を負いません。
- 火災、地震、津波等の天災等により本サービスの提供ができなくなった場合に、お客様に事前に通知することなくサービスを中断することがあります。