HOME   ≫   イベント情報   ≫   ミュージアム講座

平成28年度(前期)連続講座

坂の上の雲ミュージアムでは、小説『坂の上の雲』の時代背景である明治期や作品の舞台である松山の魅力に迫る、連続講座の受講者を募集します。

講座名は、「近代国家とは何か」と「松山」の二種類で、各分野で活躍する先生方のお話により、『坂の上の雲』の時代背景である明治や、『坂の上の雲』の舞台である松山の多面的な姿に迫っていきます。

「近代国家とは何か」講師 14:00~15:30

日程 氏名 タイトル 専門分野 所属
5月14日 松原正毅 近代国家制度のゆくえ 遊牧社会論
社会人類学
坂の上の雲ミュージアム館長
6月11日 長妻三佐雄 三宅雪嶺の学問観
-「真善美日本人」の世界-
近代史 大阪商業大学総合経営学部教授
7月9日 石井伸夫 鳥居龍蔵の研究生活とその遺産 鳥居龍蔵研究 徳島県立鳥居龍蔵記念博物館
学芸員
8月13日 小島英俊 帝国議会議事録から読み取る
日本の戦争と平和
近代史 近代史研究者
9月10日 白須淨眞 大谷光瑞と大谷探検隊を20世紀初頭の
世界史のなかで読み解く
東洋史 広島大学敦煌学プロジェクト研究センター
研究員

「松山」講師 14:00~15:30

日程 氏名 タイトル 専門分野 所属
5月28日 佐々木正興 漱石「三四郎」の挿絵画家・名取春仙のこと 歴史・民俗学 元松山短期大学教授
6月25日 吉田広 松山の文京遺跡 考古学 愛媛大学ミュージアム准教授
7月23日 石丸耕一 道後温泉の歴史 郷土史 坂の上の雲ミュージアム学芸員
8月27日 白石成二 古代の越智氏
-越智の名に込められた意味を探る-
古代史 愛媛県文化財保護指導員
9月24日 池田由美 三津に魅せられて10年
-三津の古建築とまちづくりについて-
建築史 古建築研究者

講座一覧