ミュージアム取材ツアー キッズチャレンジ2022 〜アナウンサーと一緒に学ぼう〜

夏休みに子どもたちがプロから直接学べるイベント「ミュージアム取材ツアー キッズチャレンジ2022~アナウンサーと一緒に学ぼう~」を開催します。ミュージアムをまわりながらアナウンサーが「取材(インタビュー)の極意」を皆さんに伝授。プロから直接学んだあとは、実践編としてミュージアムで働くスタッフへのインタビューに挑戦します。その他、連動企画として、7月9日(土)お昼12時から南海放送ラジオ「坂の上のラジオ」をミュージアムから生中継。小説『坂の上の雲』の3人の主人公 秋山好古・真之兄弟、正岡子規の少年時代を振り返り、魅力をたっぷり紹介します。親子の特別な思い出を、ひとつ増やしてみませんか。
募集要項
募集要項を全てお読みいただき、同意のうえでご応募ください
※申込受付は終了しました。
イベント日時
2022年8月21日(日)※下記、いずれか希望の時間でお申し込みください。
<1回目>10:00~12:00(開場・受付9:30~)
<2回目>14:00~16:00(開場・受付13:30~)
会場
坂の上の雲ミュージアム(松山市一番町三丁目20番地)
募集人数
各回10組・30名(応募多数の場合は抽選)
対象
小学3~6年生とその保護者
※1組あたり保護者1名と子ども2名まで。
※三密回避のため、1組につき保護者1名まで。保護者の方の同行必須。
応募締切
8月12日(金)
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選者には事前に通知いたします。
参加費
500円/組
※大人(保護者)と子ども2名の料金です。
実施内容
スケジュール(予定)
<1回目>
9:30~ |
開場・受付 |
10:00 |
開会式・取材(インタビュー)の極意説明
→インタビューのポイントをアナウンサーに教わろう |
10:15 |
館内取材ツアー(お手本見学)
→グループに分かれて館内を取材してまわろう!途中記念撮影も |
11:00 |
ミュージアムスタッフへのインタビュー(実践)
→館内で働くスタッフや学芸員にインタビューしてみよう |
11:40 |
インタビューで知ったことを伝えてみよう
→みんなのインタビューについてアナウンサーからアドバイスも! |
11:50 |
修了式・記念品交換
→チャレンジのご褒美があるよ!お楽しみに |
12:00頃 |
終了(予定) |
<2回目>
13:30~ |
開場・受付 |
14:00 |
開会式・取材(インタビュー)の極意説明 |
14:15 |
館内取材ツアー(お手本見学) |
15:00 |
ミュージアムスタッフへのインタビュー(実践) |
15:40 |
インタビューで知ったことを伝えてみよう |
15:50 |
修了式・記念品交換 |
16:00頃 |
終了(予定) |
ツアーガイド・司会進行
ニュースキャスターとして日々取材やインタビューを行っているプロがツアーガイドとして館内を回り、インタビューの極意を教えます。
<プロフィール>

南海放送アナウンサー
松岡 宏忠(まつおか・ひろただ)
奈良県大和高田市出身の43歳。立教大学文学部ドイツ文学科卒。
小学3年生の時にアナウンサー(ニュースキャスター)を志す。
2005年、南海放送入社。
2009年の「NEWS CH.4」番組聞始とともにフィールドキャスターに。
2013年からメインキャスターを務める。2021年春からはデスク業務にもあたる。
※予告なく変更になる可能性もあります。ご了承ください。
ツアーガイド
ラジオリポーターとして日々愛媛県内を走り回っているプロがツアーガイドを務め、インタビューの極意を教えます。
<プロフィール>

エフナン南海放送ラジオキヤピイ
宇都宮 郁美(うつのみや・いくみ)
愛媛県松山市出身。35代86人目のCAPY(ラジオカーリポーター)として愛媛県内駆け巡り生中継リポーターを担当。高校時代、放送部に所属し「松山フィールドミュージアム」のアナウンス原稿を読み全国大会へ進んだことをきっかけに、伝える仕事に興味を持つ。県外で司会者として仕事を進めるなかで、愛媛県の魅力に気付き、もっと愛媛の良さを発信したいと現在の仕事に就く。「ことば」があふれ、「ことば」を大切にする愛媛(松山)が大好き!!
※予告なく変更になる可能性もあります。ご了承ください。
応募方法
本ページ内 申込フォームからお申し込みください。
※1回目・2回目のどちらか一方にお申し込みください。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選者の方には、事前に当選通知のほか、当日の詳しい資料を郵送にてお送りします。
注意事項
- 当日の気象、天候、新型コロナウイルスの感染状況等によりイベントが中止・変更になることがあります。
- 当日は新型コロナウイルス感染対策としてマスク着用・手指の消毒・検温の実施へのご協力をお願いいたします。
- 広報への掲載やテレビ、ラジオ等メディアで取り上げさせていただくこともございます。
- 当日は広報や放送などのメディアへお子様を含め、参加者の皆様が映ることがございます。ご了承くださいませ。
- 個人情報の取扱いについて
応募の際に応募者は正確な個人情報を記入し、主催者に提供していただく必要がございます。
なお、必要な個人情報を提供していただけない場合、主催者は当該応募を受け付けることができません。
- 個人情報の利用目的について
提供していただく個人情報は、以下の目的で必要な範囲で利用されます。
・イベント応募者への通知発送
・本応募に関する応募者への問い合わせ
※上記の通知・問い合わせは「キッズチャレンジ2022」係から行います。
応募規約
- ご応募の時点で応募者は本募集要項に記載の諸条件に同意したものとみなします。
- 本募集要項に明記されていない事項については、主催者が最終的な決定権を持つものとします。
- ご応募の際の必要事項に不備がある場合は無効となります。
問い合わせ先
坂の上の雲ミュージアム「キッズチャレンジ2022」 係
TEL 089-915-2600(9:30~18:00)
主催・企画・運営
坂の上の雲ミュージアム 指定管理者/コンソーシアム明治松山
南海放送ラジオ「坂の上のラジオ」放送
イベント開催にちなんで、小説『坂の上の雲』の3人の主人公 秋山好古・真之兄弟、正岡子規の少年時代を振り返り、魅力をたっぷり紹介します。3人の主人公について勉強して、小説の世界をより身近に感じてみませんか。
- 放送日時
- 2022年7月9日(土)12:00~13:00
坂の上の雲ミュージアムから生放送
- 番組名
- 南海放送ラジオ「坂の上のラジオ」
- プレゼンター
- 南海放送アナウンサー 佐伯りさ
<プロフィール>
松山市出身、南海放送入社後「特急なんかいNEWSプラス1」、「もぎたてテレビ70」、「ズームイン!SUPER愛媛キャスター」「おかデリ」など、ニュース・情報番組を中心に担当。現在は南海放送ラジオ「ニュースな時間」(毎週水曜16:30~)、「坂の上のラジオ」(毎週土曜12:00~)を担当。

